プロフィール |
|||
フ リ ガ ナ 氏 名 |
ヨシムラ タダシ |
生年月日 |
1945年12月6日 |
学 歴 |
|||
年 月 |
事 項 |
||
1969年 3月 1971年 7月 1975年 3月 1989年 10月 |
早稲田大学教育学部教育学科体育学専修卒業 ハワイ・ホノルルビジネスカレッジ修了 日本大学大学院文学研究科修士課程教育学専攻修了 東京医科大学医学部衛生学公衆衛生学専攻生(1998年9月迄) |
||
職 歴 |
|||
年 月 |
事 項 |
||
1975年 4月 1979年 4月 1982年 4月 1985年 3月 1987年 4月 1991年 4月 2003年 4月 |
早稲田大学助手 (体育局)(1979年3月迄) 早稲田大学専任講師(体育局)(1982年3月迄) 早稲田大学助教授 (体育局)(1987年3月迄) ハワイ大学客員教授(保健体育レクリエーション学部)(1986年4月迄) 早稲田大学助教授(人間科学部人間健康科学科)(1991年3月迄) 早稲田大学教授 (人間科学部人間健康科学科)(2003年3月迄) 早稲田大学教授 (人間科学部健康福祉科学科)(現在迄) |
||
学会及び社会における活動等 |
|||
年 月 |
事 項 |
||
1987年 4月 1991年 6月 1993年 11月 1999年 8月 1999年 9月 2000年 6月 2001年 1月
1965年 4月 1965年 7月 1966年 11月 1966年 12月 1969年 8月 1970年 8月 1970年 7月 1970年 8月 1976年 4月 1989年 4月 |
社会的活動 医療法人東光会・戸田中央総合病院顧問 (現在迄) コーチング・クリニック編集委員(ベースボールマガジン社) (現在迄) 日本ティーボール協会初代副会長 (2001年1月迄) 日本ソフトボール・ティーボールアカデミー初代会長 (現在迄) 東京医大がん研究事業団評議員 (現在迄) 東村山市教育委員 (現在迄) NPO法人・日本ティーボール協会初代理事長 (現在迄)
スポーツ競技歴 早稲田大学ソフトボール同好会創設 早稲田大学ソフトボール同好会主将(1968年9月迄) 全日本大学ソフトボール連盟創設・第1回全日本大学ソフトボール選手権大会(第3位) 東京都大学ソフトボール連盟創設・第1回東京都大学ソフトボールリーグ戦開催 米国ハワイ州ソフトボールリーグの準新人王 米国ハワイ州ソフトボールリーグの最優秀選手,打点王,本塁打王,ベスト9選出, 米国ハワイ州ソフトボールリーグの最優秀選手,ベスト9選出 アメリカオールスターの選手として来日し,日本チーム相手に打率=.600を記録。 早稲田大学女子ソフトボール同好会創設 早稲田大学ソフトボール部創設 |
||
1973年 4月 1976年 4月 1978年 4月 1989年 4月 1992年 4月 2005年 8月 2006年 8月
1968年 8月 1976年 3月 1982年 3月 1990年 2月 1992年 2月 1994年 2月 1996年 2月 1996年 8月 1998年 2月 2000年 2月 2000年 8月 2002年 2月 2002年 8月 2004年 2月 2005年 9月 2006年 2月 2009年 3月 |
指導歴 早稲田大学ソフトボール同好会コーチ(1979年3月迄) 早稲田大学女子ソフトボール同好会会長兼監督(1997年3月迄) 早稲田大学ソフトボール同好会監督 (1989年3月迄) 早稲田大学ソフトボール部監督 (1992年3月迄) 早稲田大学ソフトボール部総監督(男子部および女子部)(現在迄) 早稲田大学ソフトボール部学生日本一(男子部) 早稲田大学ソフトボール部学生日本一(女子部)
海外遠征指導歴 オール明徳(アジアソフトボール選手権大会優勝チーム)のコーチ,米国遠征・優勝 東京女子体育大学ソフトボール部米国遠征チーム副団長 早稲田大学ソフトボール同好会米国遠征団団長兼監督 ハワイボブラップ・トーナメント(ベスト8 ) 早稲田大学ソフトボール部 ハワイボブラップ・トーナメント(ベスト8 ) 早稲田大学ソフトボール部 ハワイボブラップ・トーナメント(ベスト4 ) 早稲田大学ソフトボール部 ワールドシリーズハワイ予選出場(優 勝) 早稲田大学ソフトボール部 ワールドシリーズ(カンザス) (ベスト24) 早稲田大学ソフトボール部 ワールドシリーズハワイ予選出場(ベスト8 ) 早稲田大学ソフトボール部 ワールドシリーズハワイ予選出場(準優勝) 早稲田大学ソフトボール部 ワールドシリーズ(ノースダコタ)(ベスト18) 早稲田大学ソフトボール部 ワールドシリーズハワイ予選出場(優 勝) 早稲田大学ソフトボール部 ワールドシリーズ(オレゴン)出場(ベスト5 ) 早稲田大学ソフトボール部 ワールドシリーズハワイ予選出場(ベスト4 ) 早稲田大学ソフトボール部 ワールドシリーズ(ミネソタ)出場(優勝:世界一) 早稲田大学ソフトボール部 ワールドシリーズハワイ予選出場(優 勝) 早稲田大学ソフトボール部 早稲田大学ソフトボール部(女子部第1回)第15回記念米国遠征団団長兼監督 |